酵素ミドリムシを調べたらめちゃよかったので口コミしちゃいます!
なんとなく体がだるい、風邪をひきやすい、肌荒れが気になる…。
仕事が忙しいから仕方がない、なんて思いながらがんばってきたんですが、先日駅前の漢方薬局に立ち寄ったら、そこの女性薬剤師さんに叱られちゃいました。
「栄養失調だよ!ちゃんと食べてるの?」
どうやら私、栄養失調だったみたいなんです。
ちゃんとごはんを食べていたつもりでしたけど、全然栄養が足りていなかったみたいです。
でも、時間はないし、お肉は好きだし…。
口ごもっていたら、薬剤師さんがすすめてくれたのが酵素ミドリムシ(ユーグレナ)でした。

酵素ミドリムシのメリットについて
ミドリムシは名前は聞いたことはあったんですけど、「ムシ」って響きが…。
で、気にはなっても実際に口にしたことはありませんでした。
薬剤師さんがおすすめするので使ってみることにしたんですが、気になるので自分でも調べてみました。
ミドリムシってけっこうすごいんです。
- 59種類もの栄養素、人間が必要とする栄養素のほとんどを持っている
- 細胞壁がないから栄養の吸収率がすごく高い
- ミドリムシにしかない成分がデトックスに役立つ
59種類もの栄養素、人間が必要とする栄養素のほとんどを持っている
ミドリムシは植物と動物両方の性質をもつ不思議な生き物で、ムシよりもワカメやコンブに近いそうです。
だから、ミドリムシは「植物の栄養素」と「動物の栄養素」両方を持っています。
酵素ミドリムシのミドリムシももちろん両方の栄養素を持っていて、59種類もの栄養素があるんです。
ビタミン、ミネラル、アミノ酸に不飽和脂肪酸など、人間が必要とする栄養素のほとんどを酵素ミドリムシだけで摂ることができます。
細胞壁がないから栄養の吸収率がすごく高い
ビタミンやミネラルを摂ろうとすると、緑黄色野菜がまず頭に浮かびます。
でも、緑黄色野菜は料理も大変だし、時間もかかります。
それに、時間をかけて料理しても栄養の吸収率が低いらしいのです。
「細胞壁」が鎧のように邪魔をして栄養を吸収できないので、「細胞壁」を壊すようによく噛んで食べないといけないと。
なるほど。
でも、ミドリムシはこの「細胞壁」をがないので、壊す必要がありません。
栄養素をどんどん吸収できます。
ミドリムシにしかない成分がデトックスに
ミドリムシは、ミドリムシにしかない食物繊維のような消化しにくい高分子「パラミロン」を持っていて、これがデトックスに役立つかもしれないのです。
「パラミロン」は炭によく似た構造をしていて、表面にある多くの孔が物質を吸いつけてそのまま体の外に出ていくのだそうです。
ということで、デトックスなど、機能性食品としての活用が期待されています。
酵素ミドリムシのデメリットについて
とはいえ、酵素ミドリムシにもデメリットもあります。
- 効果が出るまでに時間が少しかかかる
- 効果があるので多少お金がかかる
- 栄養素がいっぱいなのでお薬を飲んでいる人は注意が必要
効果が出るまでに時間がかかる
酵素ミドリムシは食品です。
お薬じゃないので、効果が出るまでに時間がかかります。
病院に行って点滴を打てばビタミンとかは補給できると思います。
飲み薬をもらってもいいかもしれません。
でも、何日も通わなければならないでしょうし、なによりお薬はちょっと嫌です。
少し時間がかかっても自然のもので治るほうが、やっぱりいいです。
効果があるので多少お金がかかる
お薬ではないのはいいのですが、保険がきかないので少しお金がかかります。
でも、15日分で2,000円くらい、今回は特別価格だったので15日分を980円、上限の3袋買えました。
効き目を考えればそこまで高くはないかな、と思います。
それに、59種類の栄養素が入っているので、ドラッグストアで栄養剤をいろいろ買うよりも安上がりだったと思っています。
栄養素がいっぱいなのでお薬を飲んでいる人は注意が必要
これは薬剤師さんが言っていたのですが、栄養がいろいろ入っていると、飲み合わせの心配があるんだそうです。
いくつか言われたのがビタミンの影響。
ビタミンB6とHMG-CoAという高コレステロール血症治療薬とを一緒に飲むと、副作用が強く出ることがあるそうです。
また、ワルファリンなどの血液をサラサラにするお薬はビタミンKと併用すると薬の効き目が弱まってしまうらしいのです。
体にいいだろうと思って緑黄色野菜を摂るのもダメになることがあるみたいで、納豆とかも止められることがあるんだとのこと。
もし病院でお薬をもらっているようだと、自由に食べられなくなってしまうんですね。
ビタミンも豊富な酵素ミドリムシも飲んじゃダメってことになりますね。
シニア世代は気を付けないといけないのかもしれないですね。
それでも酵素ミドリムシはおすすめな理由
酵素ミドリムシにはメリットがあります。
代表的なのは次の3つ。
- 59種類もの栄養素、人間が必要とする栄養素のほとんどを持っている
- 細胞壁がないから栄養の吸収率がすごく高い
- ミドリムシにしかない成分がデトックスに役立つ
もちろんデメリットもあります。
- 効果が出るまでに時間がかかります。
- 酵素ミドリムシは食品です。
- お薬との飲み合わせには注意が必要です。
いくつかデメリットはあるものの、それでも酵素ミドリムシをおすすめします。
メリットがデメリットを上回っている、というのがあるのですが、それに加えて酵素ミドリムシが防腐剤、香料、着色料などの添加物を使用していないが決め手です。
どんなに効き目があっても、たくさんの栄養素が入っていても、摂りたくない物質が入っていたら嫌です。
それだけで飲みたくなくなります。
いらないものは入っていないこと、手軽に必要な栄養を摂れることは大事だと思います。
酵素ミドリムシには59種類もの栄養素、人間が必要とする栄養素のほとんどが入っているので、お薬もほかの健康食品も必要ありません。
栄養の吸収率も高いので、取った栄養を逃がしません。
酵素ミドリムシには活きたまま腸に届く乳酸菌が入っているのもプラスのポイント。
お腹の調子も整えてくれそうです。
身体に悪そうな物質が入っていないので、なおさら健康にもよさそうです。
なんとなく体がだるい、風邪をひきやすい、肌荒れが気になる…。
そんな方に酵素ミドリムシをどうぞ。